商品カテゴリー

取扱いブランド

オーガニックコスメとは

オーガニックの定義

オーガニックとは「有機的な」という意味で、農薬や化学肥料を使わずに農作物や植物などを作ることをいいます。
オーガニックと呼ばれるようになるには、
 ・化学合成農薬を使わない、
 ・化学肥料を使わない
 ・遺伝子組み換えではない
 ・栽培地は、過去3年以上化学合成農薬や化学肥料を使っていない

などの条件をクリアし、特定の機関から認証される必要があります。

オーガニックコスメとは?

上記の様な無農薬有機栽培の植物原料を主体にして製造された化粧品、化学的な成分を全く使していない、
またはごく少量のみ使用して作られた化粧品の事を日本国内ではオーガニックコスメ、
海外ではナチュラルコスメティックといいます。

オーガニックコスメの法的な定義や世界的に標準化された基準は存在していませんが、ヨーロッパでは基準が定められており、
使用されている原料が本当に有機栽培がどうかなどを認証する為の機関がいくつもあります。
特に環境先進国ドイツでは、安全なオーガニックフードへの関心が広まった後、
化粧品についても同様の安全性が求められるようになり、優秀なオーガニックコスメブランドが数多く存在します。

日本のオーガニック認証機関は農林水産省の有機JAS認定がありますが、これはあくまで食品に対しての認証です。
「オーガニックコスメ」の認証は存在せず、その基準もあいまいです。
国際的な基準に沿って添加物を全く使用しない、植物原料を主体にするなど、自主的に徹底的な措置を行っている
企業もありますが、オーガニックコスメの基準を満たしていないものがオーガニックと呼ばれている事もあります。
つまり、「オーガニックコスメ」の認証が存在しないため、どんな化粧品でも製造者が「これはオーガニックコスメです!」
といえばオーガニックコスメになってしまうのです。

オーガニック認証について

世界には「オーガニック製品であると証明する」機関が各国にあります。
ドイツ、フランス、オーストラリアなどでは、オーガニックの基準を国家レベルで監視しており、
その厳しい審査基準を通ったブランドやアイテムだけが、オーガニック認証を受けることが出来ます。

当サイトに掲載されている製品が受けている主な認証についてご紹介します。

BDHI

BDHI

BDIHとは、「ドイツ化粧品医薬品商工業企業連盟」の略です。
1996年、世界の19のメーカーが集まってつくられた世界初の自然化粧品のガイドラインです。自然原料、環境保護、動物実験などに関して厳しい基準を設け、認証を受けた製品だけにマークの表示が許可されています。

OKO-TEST

エコテスト

エコテストとは、1985年に創刊されたイツのECO情報提供雑誌で、対象商品が健康に害を及ぼさないか、環境問題を起こさないか、資源の無駄づかいがないかなどを分析し、結果を雑誌として消費者に情報提供しています。
化粧品については、2000年に専門家たちによって評価基準が定められました。発癌性、アレルギー物質などを引き起こす成分が配合されていないか、パッケージの材質や価格の妥当性などが重点的に調べられます。

vegan

Vegan

動物原料使用に反対するイギリスの企業です。
配合成分・製造工程で使用する原料に一切動物原料を使用していない化粧品や食品などに認定マークを与えています。

demeter

デメター

ビオ・ダイナミック有機栽培農法を規定通りに実施している農場の生産物に付けられます。
これを受けるためには、生産現場だけでなく加工、包装、流通に至まで細かい審査があり、各段階で生命の循環に悪影響を与えず、農産物の生命力を最大限生かす方法であるかチェックされます。

IHTK

IHTK

化粧品の開発、製造にあたって動物実験を行わない製造業者の国際的な団体です。
原料、製品開発、最終的な製品の製造のどの段階においても、動物実験を一切していないこと、また、動物を殺して得られる原料を使用していないことを認定するものです。
このマークは、すべての原料とその出所が明らかにされなければ、取得できないものです。

NaTrue

NaTrue

従来の基準を超えたより厳密な意味でのオーガニック化粧品の認証制度を目指し、
ドイツの自然化粧品の数社が中心となってスタートしたオーガニック化粧品認証制度。
オーガニック認定成分の割合が多いほど★が増えます。

自然からの成分にたいする厳しい基本要求をすべて満たしているが、オーガニック認定生産の素材が70%未満
★★ 素材の70%以上がオーガニック認定生産から、またはEUエコ指令の基準にしたがって認定された野生種の栽培から由来している。
★★★ 素材の95%以上がオーガニック認定生産から由来している。真のオーガニック化粧品であることを示している。
ECO CONTROL

ECO CONTROL

ドイツのナチュラルコスメティックのガイドラインです。
環境に対しての影響、有機栽培原料などを審査しています。ドイツを代表するエコメーカーが中心となり、ガイドラインを制定し、第三者機関にチェックを依頼し認定しています。
特徴的なのは、「エココントロール」は他の機関と比べて、「効果が皮膚科学的に確証されている」という項目が追加されていることです。

エコサート

ECOCERT

1991年にフランスで設立され、世界50ヵ国以上の国で認証を行っている世界最大の国際有機認証機関です。
世界でもっとも厳しいオーガニック認定基準とも言われ、成分だけでなく容器リサイクルや製造過程に関しても審査されます。
また、一度認定を取得しても、1年に1度の検査を受けなければ認証を継続する事ができません。

コスメビオ

COSMEBIO

2002年に設立されたエコサートの化粧品に特化した認証です。
原材料、製造方法、添加物、パッケージなどに関する厳しい認定基準をクリアしたオーガニック製品である事を保証する認証です。

取扱いブランド

  • ロゴナ
  • ラヴェーラ
  • ヴェレダ
  • Dr.ハウシュカ
  • マルティナ
  • タウトロッフェン
  • プリマヴェーラ
  • アンネマリー・ボーリンド
  • ダドセンス
  • アルバ
  • スパイク
  • ファファラ
  • ネオビオ
  • サンテ
  • ウルテクラム
  • サンタベルデ
  • ベネコス
  • カティエ
  • ビオトゥルム
  • アルガンドール
  • アルジタル
  • Michael Droste-Laux
  • CMD
  • ルボス
  • ヘリオトロープ
  • アペイロン
  • フィトネ
  • エココスメティクス
  • クナイプ
  • ラクシュミー
  • スティックス
  • ナオベイ
  • ユニーク
  • フェアスクアード
  • Laboratoires de Biarritz
  • アルガマリス
  • marie w(マリーW)
  • Dr. Hauck(ドクターハウク)
  • BIOSOLIS (ビオソリス)
  • GRN (グリューン)
  • BADGER (バジャー)
  • TAOASIS (タオアシス)
  • ラ ロッシュ ポゼ
  • ビオデルマ
  • ユーセリン
  • ダヴィンチ
  • Sonett
  • レーベンスバウム
  • ゾンネントール
  • Raab Vitalfood
  • ヒューブナー
  • サルス
  • Dr.グランデル
  • ゴヴィンダ
  • ホイヤー
  • トランツアルパイン
  • ヘリオケア
  • ビークラフト
  • レデッカー
  • ナトラケア
  • エコノーム